小学生向け映画制作ワークショップ
「こども映画教室@昭和村2024」1日目レポート

10月12日(土)〜14日(月・祝)、小学生向け映画制作ワークショップ「こども映画教室@昭和村2024」が開催されました。群馬県昭和村でのこども映画教室は今年で三回目。今回は、特別講師/赤チーム・リーダーに奥定正掌さん、青チーム・リーダーに太田達成さん、黄色チーム・リーダーに加藤紗希さんを迎えました。秋晴れの空の下、開催初日のレポートです。

赤チーム  青チーム  黄色チーム

ーーー

赤チーム 1日目
自然豊かな土地、昭和村で3日間の映画制作が始まりました。特別講師は奥定正掌さん(おっくん)です。
初日の今日、まずは準備体操からスタート。耳に手を当て、映画の大事な要素である音を聴いたり、手でつくったフレームで人物を切り取る練習もしました。いざ公民館の中を歩いて、魅力的な場所を探して撮っていきます。ひとりワンカット撮り、その場で工夫しながら音も録りました。鑑賞では、撮れた画をサイレントで観た後、音を組み合わせて再度鑑賞し、見比べました。同じ画でも音によって見え方に変化が現れ、表現されるものの違いに気づいていきました。

午後のワークでは、今回のテーマでもある「振り返る」をチームでワンカット撮影。赤チームは、子どもたちだけでどんなカットを撮るか話し合っていきました。明確にまとまらずともカメラを回すと自然な動きでシチュエーションをつくっていけることに驚きました。

最後に撮影したワイナリーにあるぶどう畑を駆け抜けるショットは、躍動感があり観飽きません。明日、大きなスクリーンで今日撮った素材を観たとき、子どもたちがどんなふうに感じるのか楽しみです。
(リカちゃん)

ーーー

青チーム 1日目
爽やかな秋晴れのなか、ワークショップの1日目が始まりました。
最初はみんなで耳に手を当てて周りの音を集中して聴いたり、両手でフレームを作り目の前の景色をトリミングしたりして、映画を作るための準備体操をしました。お昼を食べた後、特別講師のおっくんからテーマが発表され、「ふりかえる」動作を入れてチームで撮影をすることに。

青チームは、午前中のワークで気になった公民館外のトンネルに向かいました。トンネルの奥にいる人物がパッと振り返り、こちらに歩いてくるというシーンを撮影。みんなでカメラと人物との距離感を探ったり、この画に付ける音をどうするか相談して決めていました。
次に公民館の階段で撮影をすることに。階段は真っ暗でほとんど映りません。そこで、スマートフォンのライトで足元を照らして歩き、1人が照明係になって隠れて階段の電気を点滅させて演出するというアイデアが生まれ、インパクトのあるワンシーンとなりました。

最後のワークでは、青チームの撮影場所であるりんたんの家に移動して「ふりかえる」をテーマに撮影しました。アイデアを膨らませるために、まずは家の周りを散策。おやつを食べながらおおまかなシナリオを考え、まずは玄関先でのシーンを撮ることにしました。撮れた映像をみんなで観ながら役者の動作やセリフの間を考えて、それに合ったマイクの追いかけ方を探りながら3テイク撮ることができました。それぞれに良さがあり、これからどのように展開していくのかとても楽しみです。
(ひなちゃん)

ーーー

黄チーム 1日目
本日は初日、初顔合わせ、こどもたちも緊張している様子でしたが、スタッフの自己紹介ワークをしたことで緊張もほぐれたようです。
ワーク1はひとりづつ興味をもった風景やモノなどを撮影し、それに録音した音を当てるもの。黄色チームは三脚を使って、葉の揺れや展示室の骨など自然物を撮影、三脚を使いカメラを固定することで小さな葉っぱの揺れを捉えることに成功!映画教室を経験したことのあるクーリッシュを筆頭に三脚を上手く使いこなしていました。フジイは大きな蜘蛛の巣のクモを撮影、青空とクモがスクリーンいっぱいに写って、とても良い画でした。

ワーク2は人が「振り返る」瞬間を撮る、というもの。黄色チームはホールの客席を使い撮影。めりかちゃんとひまりんが手を繋いている途中に忘れ物に気づいて引き返すというもの。役割分担もフジイとシマダでカメラ係を行い、演出と音声をクーリッシュ、参加者全員が自分の役割を頑張っていました。 その後は川へと向かい、物語作り。川への道中、いい風景を見つけるとその場で撮影を行える行動力のある黄色チーム、どんどん素材を撮り溜めていって、それに合わせて物語も組み立てていっている様子。

とにかく時間通りに撮りたいものを妥協せずに撮れる黄色チーム、終わった後時間が余ったので図書館で読書、明日撮りたいシーンなどをちょっと話したりしました。1年生のフジイも妖怪が好きとクーリッシュや自分にも話しかけてきてくれて緊張もほぐれた様子です。年長者のクーリッシュを筆頭にそれぞれがメンバーを気遣うとても良いチームだと感じました。
(ガブ)