「こども映画教室@昭和村2024」上映会レポート
「こども映画教室@昭和村2024」の上映会が昭和村公民館のホールで2024年12月20日に開催されました。
今回の上映会のために、参加者のみんなが招待状を配ったり、ポスターを作成して、学校に張り出してくれたおかげで、学校の先生や、お友達などたくさんの方々が映画を観に来てくださいました!




上映はメイキング映像を鑑賞してから各チームの作品上映がスタート。メンバーが登壇して、頑張ったことや、参加した感想、またお客様からの質疑応答にこたえました。
黄色チームの作品は『ともだちになりたい』
〜〜あらすじ〜〜
おんなのこと友だちになりたいおとこのこがいて、おとこのこは友だちになれるだろうか。(こどもたちが作ったプログラムより)

●竹やぶを写したシーンがきれいだったと観客からの声。風景や場所をしっかりと映した撮影にみんな大変驚いていました。

青チーム『ミステリーハウス』
〜〜あらすじ〜〜
2人の姉妹がなかよくさんぽしていると、みたことがない家をみつけた。2人はきになってはいってみることに。みたことがない家に入ってしまった姉妹は、どうなっていしまうだろうか。(プログラムより)

●カメラのピントは通常オートにするそうなのですが、青チームのカメラマンはマニュアルで撮影していたそうです!真っ暗の家の中をとてもきれいに映していて、こだわりのシーンが出来上がりました。

赤チーム『かくれんぼうけん』
〜〜あらすじ〜〜
最初は4人でやってて、と中で5人であそんでいたが、一人ゆっくんが見つからない!ゆっくんを見つけるまでのぼうけん。(プログラムより)

●ゆっくんを探している途中で猫に遭遇! まるで猫も芝居しているかのように、みんなのゆっくん探しに協力するシーンはびっくり。

メイキング映像での楽しそうな姿に学校の先生方もとてもびっくりしたようで「学校と映画作り、どちらが楽しかったですか?」という質問も(笑)
「手出し口出ししない」こども映画教室の、こどもの自主性を尊重する方法に先生方も興味津々の様子でした。