小学生向け映画制作ワークショップ
「こども映画教室@昭和村2024」2日目レポート
10月12日(土)〜14日(月・祝)、小学生向け映画制作ワークショップ「こども映画教室@昭和村2024」が開催されました。作りたい映画のイメージをみんなで共有した各チームが、いよいよ本格的な撮影に挑戦する、2日目のレポートです。
ーーー
★ 赤チーム 2日目
今日も1日ワイナリーで本編の撮影をした赤チーム。
撮影場所へ行く前に、映画で描くものをみんなで話し合いました。そしてロケ地へ行き、物語のはじまりとなるシーンから撮っていきます。一度撮り終わってもみんなで確認をして、修正点を話し合いテイクを重ねます。初日よりも子どもたち同士の会話が圧倒的に増え、その分アイデアがぶつかり合いまとまらない時もありましたが、「とりあえず撮ってみよう!」と自分たちで前進していく姿が見えていきました。


撮影を進めていくなか、偶然出会った猫を映画に活かすことに。そう簡単にはいかないだろうと思いつつ、いざカメラを回すと思いがけない奇跡的なシーンを撮ることができました!


運も味方につけながら、最後まで疲れた顔を見せず撮り切った赤チームのみんな、お疲れさまでした!明日はいよいよ最後の仕上げ、編集に入っていきます。どんな映画になるのか、待ち遠しいです。
(リカちゃん)


ーーー
★ 青チーム 2日目
ワークショップ2日目です。
最初に3チームの「ふりかえる」をみんなで鑑賞し、他のチームからのコメント、チームリーダーからの意見などを受けてこれからの撮影プランを決めていきました。それから、りんたんの家へ移動して撮影開始。スイッチが入ったのか、朝からみんなの集中力が凄まじく、セリフの間や言葉数、カメラワークを、テイクを重ねるたびに調整し、納得のいくまで同じカットを撮り続けました。


昨日作ったシナリオを元にロケに出ましたが、気になったものはとりあえず撮影してみるということをしながら歩き、この作品の可能性を広げていきました。午後からはりんたんの家の2階から4階の屋根裏部屋のような空間を使って撮影をしました。同じシーンを20テイクほど撮ったり、照明で場を演出するなど、みんなのこだわりが詰まった映像を撮ることができました。


全力で撮影に挑み、公民館へ戻る最中の車内で熟睡するくらいヘトヘトで公民館へ戻りました。明日はいよいよ上映日です。最後まで走り切りましょう!
(ひなちゃん)


ーーー
★ 黄チーム 2日目
昨日の撮影したものをホールで上映、黄色チームはオバケとして出演していた役が、オバケに見えなかったという意見があり、ストーリーを検討しました。
その後撮影へ。駐車場前で撮影、その後玄関前、ホールをカットのつながりを考えながら、連続で撮影していきました。上映時に言われた、「自然にセリフを言うこと」を意識して声がけ。


お昼休憩後、橋へ移動しましたが、アイデアが浮かばすそのまま引き返すことに。午前中の連続ダッシュが響いたのか、出演の子たちが疲れている様子だったので、休憩、水分補給を挟みながらトンネルでの撮影を終えました。


最後は年長者がリーダーシップをとってくれて神社でのラストシーンの撮影を撮り終えました。みな最後まで集中して頑張りました。
(ガブ)

