こども映画教室スタッフ監督/出演作 映画祭・劇場での上映が続々決定!

こども映画教室は、こどもたちが映画の現場で活躍するスタッフと一緒に映画を体験する取り組みです。この夏も、こども映画教室のスタッフによる作品が、映画祭や劇場で上映されます。
▶︎大阪アジアン映画祭 ▶︎ぴあフィルムフェスティバル ▶︎劇場公開
:: 大阪アジアン映画祭 ::
2025年8月29日(金)- 9月7日(日)
映画祭サイト oaff.jp/oaff2025expo/
8/29(金)より開催される第21回大阪アジアン映画祭に、こども映画教室スタッフが監督/出演した3作品が出品!
★インディ・フォーラム部門
『桃味の梨』
蘇鈺淳監督/諏訪敦彦出演|23分
8/30(土)11:50-, 8/31(日)10:15-
★インディ・フォーラム部門
『わたのはらぞこ』
加藤紗希監督・出演|105分
8/31(日)16:00-, 9/5(金)18:20-
★インディ・フォーラム部門 焦点監督:田中未来
『ジンジャー・ボーイ』
藤田開出演|48分
8/30(土)18:20-, 9/2(火)16:00-
今回の大阪アジアン映画祭のテーマは「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」
大阪の街を舞台に、優れたアジア映画の鑑賞機会と豊かな映像文化に触れ学ぶ機会を市民へ提供することを通じて、多様なアジア文化の理解促進、国際的人材交流活性化、映像リテラシーの向上、国際的視野を持った市民や映像制作者等の育成を図ります。20の国と地域から、こども映画教室スタッフの3作品を含む66作品がラインナップ、アジア映画の現在を知るまたとない機会です。ぜひご来場ください!
:: ぴあフィルムフェスティバル ::
2025年9月6日(土)- 9月20日(土)
映画祭サイト pff.jp/47th/
9/6(土)から始まる第47回ぴあフィルムフェスティバルでも、こども映画教室スタッフによる2作品が上映!
★PFFアワード2025
Aプログラム『BRAND NEW LOVE』
岩倉龍一監督/鈴木寿編集
9/6(土)11:30-, 9/11(木)15:00-
★特集企画部門 第30回PFFプロデュース作品
『メイメイ』
蘇鈺淳監督/大川景子編集/諏訪敦彦出演
9/16(火)18:00-
ぴあフィルムフェスティバルは「新しい才能の発見と育成」「映画の新しい環境づくり」をテーマに、毎年東京をはじめ各地で開催。映画監督を目指す若者たちの登竜門〈PFFアワード〉は、現在第一線で活躍する数多くの監督を輩出しています。コンペティション部門の他にも、国内外の貴重な作品を紹介する「特集企画部門」も充実、国立映画アーカイブにて、新旧の作品をご堪能ください!
:: 劇 場 公 開 ::
映画祭だけでなく劇場でも、3作品をご覧いただけます。
『ユリシーズ』
宇和川輝監督
8/15(金)までポレポレ東中野にて上映中、その後全国順次公開
オフィシャルサイト ulyssesfilm.studio.site
『わたのはらぞこ』
加藤紗希監督・出演
長野県・上田映劇にて先行上映中、8/23(土)よりポレポレ東中野、その後全国順次公開
オフィシャルサイト watanoharazoko.com
『海辺へ行く道』
横浜聡子監督(2014年弘前/2015年八戸/2022年恵比寿 特別講師)
諏訪敦彦出演(こども映画教室専務理事)
8/29(金)より新宿ピカデリーほか全国公開
オフィシャルサイト umibe-movie.jp
全国の映画館で、お待ちしています!